WeNeedCulture WeNeedCulture 「Webシンポジウム Vol.2」 Webシンポジウム Vol.2 (2020年7月29日) WeNeedCulture #この国は文化芸術を救えるのか コロナ収束の見通しが立たない中、この国の文化芸術はどうなるのか? 今後の支援は? 文化芸術分野の現状をみつめます。... 2020.07.31 WeNeedCulture
REPORT 「文化芸術活動の継続支援事業」確認番号の認定団体一覧 文化芸術活動の継続支援事業 2020年7月10日より、文化庁の「文化芸術活動の継続支援事業」の申請受付が開始されました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた文化芸術関係団体等に対して、活動の再開・継続に向けた取組に必要な経費を支援... 2020.07.20 REPORT
WeNeedCulture 「SAVE the CINEMA」などの合同報告会開催 7月18日(土) 「SAVE the CINEMA」「ミニシアター・エイド基金」「SAVE the CINEMA movement」のこの3ヵ月間の活動を振り返る合同報告会が行なわれました。 **演劇緊急支援プロジェクトは携わっておりませ... 2020.07.20 WeNeedCulture
REPORT 動画配信!「文化芸術活動の継続支援事業を知ろう!」 プロジェクトメンバー企画の情報共有番組 日本演出者協会×日本劇作家協会プレゼンツ 「文化芸術活動の継続支援事業を知ろう!」 資料を確認しただけではわかりにくい部分を、日本演出者協会と日本劇作家協会のメンバーが丁寧に解説。「... 2020.07.17 REPORT
TOPIC 7月14日現在のご賛同 7月16日現在、27,875筆のご署名、415団体のご賛同をいただいています。 ⇒ ご署名の受付はいったん停止いたします ⇒ 団体賛同は引き続き受付中です ⇒ プロジェクトご参加や、ご寄付について 2020.07.14 TOPIC
REPORT 動画配信!「演劇業界の動きを伝える配信3回目」 プロジェクトメンバー企画の情報共有番組 「むずかしいことをやさしく解説編」 文化庁の「緊急総合支援パッケージ」をどう使うことができるかを解説。第一部は一般公開でアーカイブあり。第二部として限定配信の「具体的に取りに行くぞ... 2020.07.03 REPORT
REPORT 動画配信!「#演劇が不安」 プロジェクトメンバー企画の情報共有番組 #演劇が不安 え? マジでこれから演劇活動どうすりゃいいわけ? 不安とかいろいろ語りあおうの会 **字幕の情報保障あり 10代から30代までの劇作家・演出家・制作者が集まって現状... 2020.06.26 REPORT
TOPIC 関連の説明会、懇談会が度々実施されています 関連の説明会、懇談会等が度々実施されています。 ・7月17日 文化庁「文化芸術収益力強化事業」説明会 ・7月6日 芸団協主催「「文化芸術活動の継続支援事業」確認番号についての説明会 ・6月26日 芸団協主催「文化庁補正予... 2020.06.26 TOPIC
TOPIC 全体会議、分科会を継続しています 写真は6月23日の全体会議。モニターに映っていない参加者も約30名。 ・2020年6月23日(火) ・2020年6月9日(火) ・2020年5月19日(火) ・2020年5月14日(木)) ・児童演劇、子どもの文化... 2020.06.23 TOPIC
REPORT 動画配信!「演劇業界の動きを伝える配信2回目」 プロジェクトメンバー企画の情報共有番組 演劇業界の動きを伝える配信/文化庁の二次補正予算を中心に解説 **字幕の情報保障あり 文化庁や行政からの支援の内容が、ご自身とどう関わるのかわかりにくいと感じている方が主対象。 ... 2020.06.13 REPORT